MENU

interview先輩社員の声

営業工事
谷内 勲吉
2021年入社
前職
不動産営業
入社から今までのキャリアアップ

私は、不動産業界からの転職で、工事といえばDIY程度の、ほとんど未経験で入社しました。
入社後は、先輩社員に同行してもらい、営業から工事までの流れや、技術を教えてもらい、メーカー研修などで商品知識をつけ、今では一人で自信をもってお客様に提案ができています。

また、工事を通して様々な知識も自然と付いてくるため、資格取得にも挑戦でき、「手に職をつける」という面でも自分自身に成長を感じられます。

工事未経験での入社でしたが、今では多くの工事を一人で行っています。
もちろん資格がないと行えない工事もたくさんあるので、より多くの工事を行えるように、さらなる資格取得にも挑戦しています。

また、工事を通して様々な知識も自然と付いてくるため、資格取得にも挑戦でき、「手に職をつける」という面でも自分自身に成長を感じられます。

工事未経験での入社でしたが、今では多くの工事を一人で行っています。
もちろん資格がないと行えない工事もたくさんあるので、より多くの工事を行えるように、さらなる資格取得にも挑戦しています。

大問屋で働く社員の印象

大問屋で働く社員の方のイメージは「自由」です。
これは単に、会社が投げやりというのではなく、それぞれの営業さんが、営業から工事までを一貫体制で行うためケジュールの組み立てをお客様と自分で決められます。どんどん稼ぎたい人、プライベートを充実させたい人、営業さんによって働き方も違ってきます。

 

各社員、仕事とプライベートのメリハリがつくため、モチベーションは高い印象です。

異業種からの転職で不安を抱える方へ

私は前職、不動産業界で働いており、今でこそ自身で取り付けている商品の知識がありますが、入社当時は表面上の知識しかなくこんなもの自分で工事できるのかと思ったことも多くあります。

 

ですが、入社したらわかると思いますが、それは難しく考えていただけで、会社と先輩社員の方が、工事のプロセスとゴールを
しっかりと教えてくれるので、今では逆に工事を教えている立場です。

 

安心してください!皆さんでもしっかり工事できるようになります。

entry求人に応募する